スタッフブログ

長期優良住宅化リフォーム事業

長期優良住宅化リフォーム推進事業は、インスペクション、性能向上を図るリフォームや三世代同居等の複数世帯の同居への対応に資するリフォーム、及び適切なメンテナンスによる既存住宅ストックの長寿命化に資する優良な取り組みに対し、国が事業の実施に要する費用の一部について支援する補助制度です。

耐震性、劣化対策(防蟻防腐処理など)は基準をクリアーしていていれば外壁塗装、省エネ(給湯器交換、内窓の設置)、天井の断熱付加)でも補助金は申込が可能です。
築10年から20年ぐらいの方にお勧めです。

それ以前の建物は耐震性能アップしなければいけない物件の可能性があるので、事前調査が必要かと思われます。
詳細についてはご相談くださいませ

 本事業は、平成26年2月より開始され、平成28年度も実施されますが、長期優良住宅(増改築)認定を取得するためのリフォームや、三世代同居改修工事が補助対象に追加されるなど、これまでと一部事業内容が変更されることになりました。

木工教室参加者募集!

今日は習志野の営業兼現場監督 修さんが5月28日(土)木工教室【下地を探そう!】のプレゼント用に、壁掛けフックを制作していました♪下地のお勉強(体験型)をした後に、ご自宅用のフックを参加者全員にプレゼントいたします♪まだまだアキがございます。

 

 

出来上がりのイメージはこんな感じです。
お気軽にお申込下さい。

習志野新築現場

習志野は強風です。。。建物をたたきつけるような風です。ゴールデンウィークに入った初日なのに・・・今日のピクニックはきついかな~。散歩がてら???習志野の減築リフォーム現場隣に建つ新築の進み具合を久しぶりに見にいってきました。工事は順調に進み、今日はクリーニング屋さんが入っていました。もうすぐ完成です。完成後は室内のお写真を撮らせていただき、またブログにアップしたいと思っています。

 

夏の暑さ対策に天井断熱がお勧めです!

ゴールデンウィークに突入しました。
早くも1年の1/3が終わります。

これから春から梅雨、夏になって行きます。
最近は寒暖の差が激しくて体がついていけない事が多くなったと感じています。
暑さ対策、湿度調整に天井に断熱材を設置してみませんか
断熱性能が上がればエアコンもすぐ効くようになります。
意外と多いのが夏の熱中症で亡くなる方がいる事です。
暑い時は我慢しないでエアコンを有効に使う事によって
予防出来ます。
弊社の取扱断熱材 セルファイがお勧めです。

セルファイは、新聞紙生まれの断熱材

セルファイは粉砕した新聞紙に防熱処理を施した断熱材です。
原料の80%以上がリサイクルされた新聞紙。
育てた木材が新聞紙になり、回収された新聞紙が断熱材になるという形でリサイクルされています。
セルファイは国の平成27年度補正予算「住宅省エネリノベーション促進事業費補助金」の登録製品になっております。

熊本地震の現地調査

熊本地震被害を調査された方からの報告が少し出るようになりました。

被害がなかった建物は、新耐震の1981年ではなく、2000年の耐震基準の見直し以降の建物と推測されるようです。
地盤が弱いところと推測されるケースも多く見受けられました。また、塀やブロックの倒壊がたくさんありました。

地震応答解析で本震の地震波で入力したデータを見ると、耐震等級2相当でも被害は出てます。

※耐震等級1は建築基準法の最低レベル 
 耐震等級2は建築基準法の1.25倍

倒壊までは行かなかったので、命の危険は少ないですが。

耐震基準の見直しがまた議論されるでしょうが、ガチガチの設計を要求されることになると、家が建たなくなる心配も出ます。余震が繰り返すことで制震の見直しをご検討してほしいものです。

やはり命に関わる構造と施工技術が優先されるべきで、家づくり手は既存住宅の耐震改修にも向いて欲しいと思います。
耐震補強工事はリフォームした実感が湧かないというのも実感ですので省エネ工事、水回りの工事も合せて行うといいと思います。
何度もリフォームするよりもコストダウンに繋がります。

国の補助金、地方公共団体の耐震診断および改修工事による補助金を活用することができます。
※習志野市、市川市、八千代市(申請中)耐震診断士です。
詳細はお問い合わせください
住まい祭5/28 住まいの補助金セミナーが開催します。

テーブルコーディネート『モーニング』

今日の習志野は晴天です。ショールーム前を散歩されている方に半袖姿の方を多く見かけました。気温もいい感じで・・・公園でお弁当を食べたり、芝生で空を見上げたりしたいものです。もうすぐゴールデンウィークです。お天気が続くといいですね♪ショールームは、アジアンなテーブルコーディネートだったのですが、今朝はなぜか『朝!』のイメージが頭にピーンときて、早速モーニングのテーブルコーディネートに変えてみました♪サラダ、フルグラにヨーグルト、スムージーにコーヒーいかがですか・・・お休みの日はゆっくりとおしゃれなモーニングもいいですね♪

リファイン寄席

本日リファイン寄席が開催されました。沢山のお客様にお越し頂きました。ありがとうございました。
本日の寄席は、桂歌助様 桧山うめ吉様 桂竹もん様でした。最後にスタッフと記念写真を撮っていただきました♪

桂竹もんさんは熊本県の出身とお聞きして、本日お越し頂いたお客様のお気持ちと合わせて、約40,000円を竹もんさんにお渡しいたしました。わずかばかりですが、災害復旧の役に立てていただければと思います。

明日はリファイン寄席

今日の習志野は晴天です。気持のよい風がふいています。2か月ほど前から準備をすすめていました『リファイン寄席』が明日開催されます。朝からスタッフは設営の準備で大忙しでした。。。午前中に設営とマイク調整が終わり明日を待つのみになりました♪おかげさまで定員以上のお申込があり大変うれしく思っています。ありがとうございました。

 

5月イベントカレンダー

若葉が美しい季節になってきました。リファイン習志野では5月も楽しいイベントを開催いたします。お気軽にお越しください。

●5月28日【住まい祭】9:30~16:00 ☆住まいの補助金セミナー  ☆木工教室(大工さんから教わる下地探し教室)素敵なハンガーフック掛けプレゼント

●5月18日【可愛いプチカゴ教室】10:00~12:00

●5月19日【1day 満月デトックスヨガ】10:00~11:15

●5月25日【練り切り体験教室】10:00~12:00

    ~・~お待ちしています。~・~

木香薔薇

すっかり春らしくなってきました。習志野のお天気は薄曇りですが暖かくて春~って感じです。ショールームの花壇には今年もモッコウ薔薇が咲きました♪ここのところグッと気温が上がったので、黄色い一重の薔薇がいっせいに咲き始めたようです。もうすぐ満開!楽しみです。。。

ページトップへ戻る