スタッフブログ

最近地震多いけど大丈夫?ぜひ耐震性能を高めてください!

最近、地震が多いけど我が家は大丈夫かな・・・とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

 

築年数がたっていると、大きな地震がきたら壊れないか不安ですよね。

 

耐震性能を高める一番は『家族の生命と財産を守れること』これにつきます。万一大きな震災に遭っても被害を最小に留め、屋内にいる家族の身の安全を守ってくれます。築年数が経ったお住まいでも、リフォームによって耐震性能は十分に高められます。

 

 

耐震工事は、外壁が傷んでいる場合は外側から補強工事、内部から耐震補強するケースがほとんどです。柱と土台、梁の金物補強とボードによる耐震補強ケースが多いです。

 

【弊社耐震工事例】

これは柱に金物を補強しました。

 

耐震工事の前に、先ずは住まいの耐震診断から始めてみませんか?

 

弊社のホームページに耐震診断・耐震工事のことを詳しくアップされているページがあります。

耐震診断・耐震工事のことどうぞご覧ください!

   👇

耐震診断・耐震工事はこちらへ

 

 

 

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

実家に帰ったとき観察しよう!バリアフリーリフォーム

クリスマスや年末年始はご実家に帰省されたりする方が増えると思います。

年齢を重ねたご両親にとって楽しいイベントを家族で過ごすことは、しばらく会っていない子供達やお孫様に会えて、とてもうれしい事ですよね。

久しぶりに実家に帰ると、ふと気がつくことってありませんか?

 

住まいが老朽化していること、こんな所に段差が少しあったこと、久しぶりに会うご両親の姿を見て不便そうだな・・と感じた事などありませんか?

 

【バリアフリーリフォーム】

高齢者だけでなく、家族みんなの安全のために、室内全体をバリアフリーにする工事です。国や多くの自治体で『補助制度等』が用意されています。

◆バリアフリーリフォームをすることによっての効用

・転落や転倒などを予防でき、誰もが安全・安心に生活ができる

・高齢でも自立して暮らしやすい

・将来、身体面で変化が起きても住み続けやすい など

 

移動など毎日の暮らしがつらくありませんか?バリアフリーリフォームのためのチェックポイント

・屋内につまずきやすい箇所はありませんか?

・1階、2階の移動に負担を感じていませんか?

・廊下の移動など、必要な箇所に手すりはありますか?

・夜、暗くて歩きにくいところはありませんか?

・寝室からトイレまでの距離が遠くありませんか?

 

モレガード付きトイレなど、お手入れ簡単なトイレ

 

部屋の移動や階段の上がり下がりなどに負担を感じるようでしたら、バリアフリーリフォームの検討を。手すりの設置なら1日から数日で完了します。実施する工事によっては補助制度なども使えます。

力を使わず開け閉めできる引戸

 

 

現在必要なくても、将来必要になった時のことを考え、家族で話し合いをすることも大事かもしれませんね。

 

 

弊社施工例多数アップしています!

施工例はこちらへどうぞ

 

 

バリアフリーリフォームの事ならご相談くださいませ。

国や自治体の補助金のこと詳しくご説明できます。

ご予約はお電話又はメールからお問合せください。

       👇

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

リフォームでも出来るの?床暖房

暖房が恋しい季節、明日から12月

ここ最近師走らしい気温になってきました。

 

お部屋間の温度差がヒートショックのリスクを増やすことご存じでしたか?

特にヒーターなどで暖められた部屋は温度が上がりすぎて暑すぎる時もありますよね。

 

暖かい家は病気のリスクを減らし、健康的な暮らしにつながります。

そして暖かい部屋だと体が動きやすいですよね。

 

そんな暖かいお部屋をつくる床暖房をおススメします!

ここ最近は新築時に床暖房をプランされる方が多いですが、リフォームでも床暖房は取付けられます。

 

床暖房は電気式と温水式の2タイプ

電気式は工事代が安価で済みますが日々のコストは高くなります。

温水式は工事代が高価ですが日々のコストは抑えられます。

 

【温水式の工事】の場合

既存の床に温水マットを貼る場合

既存の床の上に温水パネルを貼り、その上に床材を貼る商品など出ています。工期も短く工事代も節約できます。

ただ現在バリアフリーの床だと少し床が上がってしまうことになります。少しの段差は怪我の原因にもなりかねません。

 

今バリアフリーの方にお勧め工事は

既存の床を剥がして温水パネルを貼り、その上に床を貼ります。今までと同じバリアフリーな床の状態を保てます。また豊富な床材の色などを選べて、お部屋のイメージを変える事も出来ます。

 

お住まいの状況や床暖房を入れる場所に応じて商品を選ぶといいですね。

 

詳しくはパナソニックのHPに床暖房のことアップされていますのでご覧ください。

床暖の説明はこちらへ

 

 

床暖房工事のことなら弊社にお問合せくださいませ。

    👇

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

窓の改修で!暑い寒いのない快適で健康的な生活

もうすぐ12月
朝晩の冷え込みで、暖房器具が恋しい季節になってきましたね!
 
 
住まいの断熱性能を高めると外気の影響を受けにくくなるので、屋内の快適性が高まります。
 
断熱性能を高める??
 
窓は室内外の熱の出入りの約6、7割を占めるので、窓の断熱改修は大きな効果があります!
工事は既存の窓の内側にもう1枚窓を取付けるだけ!
 
 
家中の窓改修となると高額になるので、まずはいつも長く居る部屋から窓の改修をされると良いかもしれませんね。
 
 
弊社施工例
before
 
 
after
 
工事は簡単!半日でできます。
 
 
 
お気軽にご相談くださいませ
ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

食器洗い乾燥機は便利!買い替え&新規取付できます

そろそろ年末年始が気になる頃
今年こそ家族が集まり団欒したいですよね・・
 
 
食事の準備も大変ですが、後片付けも大変です!
みんながワイワイしている時、自分だけキッチンで洗い物しているのって辛いですよね~。
 
 
 
そんな時こそ食器洗い乾燥機があれば後片付けもラクーにすみます。
コップも沢山入るので、ビール、ワイン、日本酒、な~んでも来いって感じかな・・・。
 
 
 
 
 
最新の『3Dプラネットアームノズル』はくまなく洗浄できます!
 
 
食器洗い乾燥機は、新しく交換も可能ですが、今お使いのキッチンに新しく取付も可能です。
※キッチンの型やサイズにより新しく取付けられない場合もございます。
お気軽にご相談くださいませ。
 
 
 
弊社施工例を多数アップしています!
ご参考にご覧ください
施工例はこちらへどうぞ
 
 
 
ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

給湯器の故障から1ヵ月後にやっと交換できました!

寒くなってきましたね。

寒くなると給湯器も故障しやすくなります!

今回の施工例は給湯器の交換です。

 

八千代市内のF様

いつもありがとうございます。

【before】

 

ニュースなどで給湯器の製造が遅れているなど話題になっていますが・・・・それは本当です!

今回給湯器が壊れたので交換のご依頼を頂いてから、1ヵ月給湯器が使えないまま!

大変なご不便をおかけしてしまいました。

実は・・F様邸では入浴用のお湯はガスコンロでお湯を沸かしてご利用されていたそうです。

 

【after】

ひねればお湯が出るのが当たり前ですが、壊れてみて初めて給湯器のありがたみが分かったとおっしゃられていました。

 

給湯器の交換目安は1年程、心配な症状が出ている状態でしたら早めの交換をおすすめいたします。

 

 

リファイン習志野の施工例が多数アップされています

リフォームのご参考にしてください

施工例はこちらへ

 

 

 

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

肩こり解消や疲労回復方法は!お風呂に浸かること

気温が少しずつ下がってきています。特に朝晩の寒暖差には気をつけてくださいね。

 

寒いと血行が悪くなり首回りや肩が凝りませんか?

嫌ですよね~。そして辛い。

早くお風呂に入りたい!なんて思いますよね!

 

・お風呂に入る方法として、肩こりさんは首までしっかり湯船のなかに浸かるのが良いそうです。

・腰痛が気になる方も全身浴の方が良いみたいですよ。

温度は41度 入浴時間10分

何より血行をよくすることが一番のようですね!

 

疲労回復は?

やはり全身浴が良いそうです! 

お湯の温度40度 入浴時間15分

 

 

そして癒しの極めつけは!

 

チョット贅沢かな~と思ってしまうけど・・・

時間のある時、ゆっくりジャグジー風呂に浸かりたいですよね

写真はパナソニックのLクラスバスルーム

自宅でジャグジー風呂は可能なんですよ!

 

 

リファイン習志野の施工例アップされています!

施工例はこちらへ

 

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

こんなこともできるの!パナソニック キッチンラクシーナ

ここ最近はコロナ禍もあり、お家で食事を作られる方が増えているようですね。

そんな時

20年位使われているキッチンだと、油汚れが気になったり、水栓金具の廻りがカルキで白くなってきてたり、収納が上手くできなかったり・・・と使いづらさを感じたりしていませんか?

 

キッチンを変えたいけど、家にピッタリ入るかしら??と寸法を測ってご来店くださるお客様がいらっしゃいます。

 

パナソニックキッチン ラクシーナは建物にピッタリ設置できる梁欠き対応こんなこともできます!

キッチンを移動したかったけど柱が・・・と悩まれていた方もご安心ください!

 

 

そして

シンク下ユニットは10㎜単位でピッタリ収まるようにつくれます!

入れるものに合わせて引き出しは自由にプラン出来ます!

 

 

パナソニックキッチン ラクシーナでこんなプランも可能です!

高級感がでますね!

 

 

 

そして家事をする人の一番のお悩みはお手入れが簡単である事

スゴピカ素材(有機ガラス系)のラクするーシンク

 

シンク内の段差が少ないので汚れが付きにくいです。

シャワー水栓もスゴピカ素材を選ばれると、水アカ汚れが目立つ水栓にも汚れが付きにくいです。

お手入れ簡単なシンクです。

 

 

また

洗剤ネットを横に置き換えると、シンクが広くなり大きな鍋などを洗う時は便利です!

 

 

いかがでしたか最新のキッチンは

お手入れしやすく、使いやすいキッチンになっています!

 

 

 

最後に

弊社施工例 習志野市I様邸 パナソニック ラクシーナ

施工前

吊り戸の高さを変えてキッチン前のニッチが使いやすく、圧迫感が無くなり明るいキッチンになりました。

施工前

 

他キッチン情報はこちらをチェック!

   👇

キッチン情報はこちらへ

 

弊社施工例アップされています!

   👇

施工例はこちらへ

 

 

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

洗面化粧台はどこに置く?一番使いやすい場所

洗面化粧台のある場所は、日があたらない場所にあるもの

浴室とセットになっているもの

そんな概念がズート続いているような気がします

 

確かにそれでも良いのですが

少し考えると、それでは使いにくい場面が多々あるような気もします

 

例えば

誰かがお風呂に入っている時(特に年頃のお嬢様など)は手を洗いたいのに洗面所に入れない時があったり

外出先から帰ると、廊下を通り、奥の洗面所に行かなければならなかったり

お子様や、ご高齢の家族がいらっしゃると、食事の時汚した手は洗面所が遠いので、大量のティッシュが必需品だったりしませんか

 

離れた洗面所、使いにくいなぁ・・・と考えてしまう場面ってありますよね。

 

施工例

パナソニックの洗面化粧台のカタログに掲載されているCライン

えっ!ダイニングに手洗い!!

確かに!食事をしている時 手が汚れる場面は多々あります。

便利だけども・・・

ダイニングに置くには可愛いとかオシャレでないと・・

 

そんな時!

パナソニックのCラインなら、扉色やタイプS、タイプA、タイプBとあって木目柄やマット、鏡面と16色の扉材が揃っているので、お住まいのインテリアに合わせやすいです。

【施工例】

洗面化粧台は、日の当らない場所や浴室の隣りに置くことに、こだわらなくても素敵な空間になり、何より便利に使えそうですね。

 

住まい方は人それぞれ

自分たちが暮らしやすい住まい方をされると、不便さや、大変さが軽減できそうです。

 

更にパナソニックの洗面化粧台のこと

詳しく知りたい方はこちらをクリック☟

パナソニック洗面化粧台Cラインカタログ

 

 

弊社施工例をアップしています!

施工例はこちらへ

 

 

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

もう寒くない!浴室交換で省エネと癒し空間へ

習志野市内のT様邸で浴室工事のご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

リフォーム前の浴室は、壁も床もタイル貼りで冬になると、とても寒い浴室だったそうです。

before

今回は

お手入れがラクな事。あたたかい浴室にしたい事から、お施主様が何社かのショールームを回られ商品を決定されました。

 

選ばれたのは

タカラ ぴったりサイズシステム プレデンシア

浴室まるごとすっぽり暖かいこと

お手入れが簡単であること

ジェットバスがついていることなどから決定されました。

after

浴槽も断熱、風呂フタも断熱でお湯も冷めにくいです。

 

 

もう寒くない!浴室交換で省エネと1日の疲れがゆったりとれる癒し空間になりました。

この冬は光熱費も下がりそうですね。

 

 

関連情報はこちら☟

浴室施工例などアップされています!

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求
ページトップへ戻る