改めて 住宅省エネ2025キャンペーンのご案内

以前よりお伝えしていた住宅省エネ2025キャンペーン

改めてキャンペーンの内容を分かりやすくご案内します

 

住宅省エネ2025キャンペーン

3省連携 住宅省エネ化の支援制度が継続しています!

目的 : 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上に資する措置や高効率給湯器の導入など、新築住宅の省エネ化や、既存住宅の省エネリフォームへの支援を強化することが必要

→ 国土交通省、経済産業省及び環境省は、住宅の省エネを支援する補助制度について、3省の連携により、各事業をワンストップで利用可能(併用可)とする

 

 リフォーム工事編  3つの補助金申請の併用可能!

       

 

 

子育てグリーン住宅支援事業

 

必須工事 Sタイプ:必須工事3種すべてを実施       上限60万円/戸

     Aタイプ:必須工事3種のうちいずれか2種を実施  上限40万円/戸

1、開口部(窓)の断熱改修 

2、躯体の断熱改修

3、エコ住宅設備の設置

 

※申請あたりの合計補助額が5万円未満の場合は申請できません

 

任意工事 必須工事をした上で対象になる工事 

1、子育て対応改修 A:家事負担の軽減に資する住宅設備

         B:防犯性の向上に資する開口部の改修

         C:生活騒音への配慮に資する開口部の改修

         D:キッチンセットの交換を伴う対面化改修

2、防犯性向上改修

3、バリアフリー改修

4、空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置

5、リフォーム瑕疵保険への加入

※任意工事単品では申請できません

先進的窓リノベ・給湯省エネと併用する場合は任意工事単価(5万円以上)でも申請が可能になります

 

 

先進的窓リノベ2025事業

※内窓設置については子育てエコにも同じ対象工事があります 地域・窓性能に合わせて選択してください

※申請あたりの合計補助額が5万円未満の場合は申請できません

 

給湯省エネ2025事業

 

 

3つの補助金申請の併用可能!

 

申請期間 : 2025年3月31日~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)

詳しくは 住宅省エネ20025キャンペーン(新築・リフォーム)

 

リファイン習志野は住宅省エネ2025キャンペーンの事業者登録済業者です

専門スタッフがおります

お気軽にお問合せください

 

 

ページトップへ戻る