暮らしの広場12月号
「使いやすさ」が、一番の思いやり
妻が笑顔になるキッチンづくり
家族の元気の源は、毎日の料理から だからこそ、使いやすく、ラクに作業ができるキッチンだといいですよね ときには家族で一緒に料理できる、暮らしの中心となるキッチンを考えませんか?
\毎日がもっとラクになる6つのポイント/
● Point 1 汚れにくく傷に強い素材で作業も安心
カウンターやシンクが丈夫な素材なら、気兼ねなく使えて、お手入れもラクに済みます
● Point 2 カウンターの高さで作業をしやすく
「身長(㎝)÷2+5㎝」が理想の高さ 無理なく使える高さを選びましょう
● Point 3 2人で並んでも十分な通路幅を
冷蔵庫や収納の開閉で、邪魔にならない広さなら、ゆったり動けて、作業もスムーズです
● Point 4 自動調理で作業をサポート
忙しい毎日でも、自動調理機能で献立の幅を広げたり、手間が減らせます
● Point 5 食洗機を使って片付けの負担をラクに
たくさんの食器の面倒な後片付けも、食洗機がスッキリ洗ってくれるのでとても便利です
● Point 6 取り出しやすくわかりやすい収納を意識
収納している物がひと目でわかり、出し入れしやすいと、ストレスなく作業できます


