暮らしの広場7月号
モノがあふれる家から脱却するには?
大切なモノとすっきり暮らす整理術
思い出の写真やお土産、お返しにもらったギフト用品、捨てるのが惜しいブランドの手提げ袋・・・・・・
日々、モノは増えるばかり 無理に手放すのではなく、スペースを活用して整理しませんか?
\「全て出す」「分別する」が整理のポイント!/
1:全て出す
まず、整理したいものを全て取り出しましょう 何をどれだけ持っているか把握することが大切です
2:分別する
次の2グループに分けて、それぞれに合った収納場所へ 定位置ができれば、探す手間も減らせます
● 見せる収納で、暮らしのそばに
例:家族の写真、趣味のコレクションアイテム
• 頻繁に使う、何度も手に取って見返したい
• 飾っていつでも見れるようにしたい
• インテリアになじむ
• 小さくてディスプレイしやすい
オープン収納に置いて、取り出しやすく 見える場所にお気に入りの モノがあると、暮らしの彩にも
● 隠す収納で、大切に守る
例:スーツケース、スノーボード
• 季節やタイミングに応じて使う、時々見れば十分
• 見えるところに置きたくない
• インテリアになじまない
• 大きくてかさばる
独立した子どもの部屋を、収納部屋に 1か所にまとめると探しやす く、普段は閉めて隠せます