チラシ

暮らしの広場11月号

子どもの自立心を伸ばす

「お手伝い」のススメ

 

段取りを考えたり、工夫したり 

家事には子どもの成長につながる要素が満載!

将来の独り立ちに備えて、自立心を伸ばせるような環境を考えませんか?

 

「お手伝い」から得られる3つの力

自ら段取りを考え工夫する力

STEP1:お手伝いを習慣づける

配膳やおもちゃの片付け

「入れる」「置く」など簡単な動作からスタート お手伝い後、「上手にできたね」と伝えれば、さらに達成感UP!

どうすれば上手に、効率よくできるか、自発的に考えて行動するようになります

責任感を持ってやり遂げる力

お手伝いを任せることで「自分の仕事」として責任を持ち、自発的に取り組みます

自信をもって取り組む力

「家族の役に立っている」「自分も家族の一員だ」と感じ、自信が生まれます

 

 

「お手伝い」にオススメの家事

STEP1:お手伝いを習慣づける

配膳やおもちゃの片付け

「入れる」「置く」など簡単な動作からスタート お手伝い後、「上手にできたね」と伝えれば、さらに達成感UP!

STEP2:責任感を養う

お風呂掃除

毎日必要なお風呂掃除を任せることで、「家族のために自分がやらなきゃ」と使命感を持って取り組みます

STEP3:たくさんの工程に慣れる

食器洗い

「洗う」「拭く」など工程が増え、洗う物も様々 毎回手順を考える必要があるため、試行錯誤する訓練に

STEP4:段取りを考える力に!

料理

下ごしらえから盛り付けまで、作業の流れを考える必要があります どう進めるか、自分で考えるきっかけに

 

「お手伝い」に参加しやすい住まいをつくりませんか

お気軽に下記までご相談ください

お問合せはこちらから

      👇

画像クリックで拡大します

ページトップへ戻る