オールパナソニックの家・省エネ住宅

【所在地】:印西市
【建物】:戸建
【改装規模】:新築
【施工期間】:約4カ月
【総費用】 :1850万円
【施工年月】:29年11月

光と風と省エネを意識した住まい
将来間仕切りを考えた設計

●日当たり良好の広々LDK

●LDKに隣接する和室

●使いやすい対面キッチンでご家族を意識しながら家事ができます。パナソニック ラクシーナ

●収納が たっぷりできる家電付カップボード

●スッキリ広々浴室 パナソニック システムバス FZ

●収納棚を背面に取付。アラウーノV

●将来間仕切りできるように設計した居室

●広々ウォークインクローゼット

●急な雨やホコリ除けに強い味方

●駐車スペースを優先したガレージ

パナソニック アラウーノ レストルーム改修

『お悩み』
トイレが老朽化していた。

【改善】
レストルームをテラコッタ調にリフォーム。

【お客様の声】
家の中で一番きれいになりました。

窓辺には趣味の【寄せ植え】を飾っています。

テラコッタ調の床とスッキリした
トイレ空間に
『アレンジされたお花が似合います』

八千代市省エネリフォーム工事中

今週は11月とは思えないほど寒い日が続いています。皆様風邪などひかないよう気をつけて下さい。

ただ今、八千代市M様邸にて【住まい】の風邪対策!!【省エネリフォーム工事】をさせていただいています。

室内と室外の温度差を少なくして、冷暖房にかかるコストを下げるリフォーム工事です。
室内での事故が多い【ヒートショック】予防にもなります。
エコで身体に優しい住まいに生まれ変わります。


【浴室断熱工事】

屋根、壁、床 すべてに断熱ウレタン吹き込みを行いました。外部に面する梁の金物等も結露する事も考えられるのでウレタン吹き付けを行いました。 

 

【断熱工事】

外観窓交換
引違窓アルミ単板ガラス から 
アルミ樹脂ガラスLow-Eに変更中

 

プリザーブドフラワーで【しめ縄作り】


12月カルチャースクール
プリザーブドフラワー「しめ縄作り」
講師:Flower studio Leaf 越智 恵美子氏

お申込は、
●Flower studio Leaf 越智恵美子氏
メール:Studioleafflower@yahoo.co.jp
●リファイン習志野イベント参加申込にクリックして
お申込下さい。

プリザーブドフラワー「しめ縄作り」 
講師:Flower studio Leaf 越智 恵美子氏
ブログこちらへ
12月15日金曜日 時間:10:00~12:00 
 参加費3000円(花材代込み) 
 8名様 持ち物 作品を持ちかえる袋
 場所:リファイン習志野 ショールーム(駐車場完備)

水やり不要で長時間美しい姿を楽しめる事で
大人気のお花「プリザーブドフラワー」を使って、
おしゃれな『お正月に飾る しめ縄作り』を作りませんか。



お申込は、
●Flower studio Leaf 越智恵美子氏
メール:Studioleafflower@yahoo.co.jp
●リファイン習志野イベント参加申込にクリックして
お申込下さい。

ショールームに鬼ゆずとレモン

今日は店長のご実家から毎年頂く『鬼ゆず』と『レモン』が届きました♪

正直毎年楽しみにしている私です。

年末は、店長から頂いた『鬼ゆずとレモン』でジャム作りを楽しみにしているのです。

畑から直送なので新鮮なジャムが作れるので~す。フフ♪

ゆずには身体に良い効能がいっぱいです。

美肌・冷え症・免疫などなど。

寒さが厳しくなってきました。皆様も風邪などひかないように気をつけましょう。

ポーセラーツ クリスマスツリープレート

12月カルチャースクール
ポーセラーツ クリスマスツリープレート 
 講師:Polka dot 鈴木めぐみ氏
ブログこちらへ

お申込は、
●Polka dot 鈴木めぐみ
メール:mmha-0116@docomo.ne.jp
●リファイン習志野イベント参加申込にクリックしてお申込下さい。

国土交通省住宅リフォーム事業者団体登録完了のお知らせ

このたび平成29年11月9日付けにて、
国土交通省住宅リフォーム事業者団体登録制度において、
一般社団法人JBN・全国工務店協会が登録されました。
秋山木材産業株式会社として団体構成員となっております。

消費者が安心してリフォームを行うことが出来るように国土交通省が創設した制度です。

温かい家は寿命を延ばす


週刊文春10/5日号に掲載された「温かい家」は寿命を延ばす
は安室電撃引退を抑えてランキング1位になりました。
健康省エネリフォームは認知度が低くが耐震化よりも大切な事なのに、なかなか広まっていきません
一般的になるにには、成功体験や、マスコミが取り上げることが近道になるかもしれません
日本の死亡率で低気温による死亡率は全体の9.8%
こんなにあるとは知られていません
また、PM2.5が話題になるがたばこはPM1.0
呼吸器官に与える影響が大きいです。
身近な事から身を守っていくことは大切だと感じるこの頃です。
週刊文春10/5をご覧いただきたい方は購入するか
当社までお問い合わせください

健康省エネリフォーム工事施工中

八千代市M様邸にて
【健康省エネリフォーム工事】をさせていただいています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
キッチン・浴室の解体 そして解体前と解体後写真です。

【浴室は既存の断熱材の様子】
●古い家は断熱材を入れればいいという感覚でしたので、きちんとした施工がなされていないケースがほとんどです。
●構造も解体時にしっかり確認、腐朽、シロアリの被害がないか確認し、新築時の設計図書のとおり施工されているか確認していきます。
●柱の金物等が不足しているところは金物を取付していきます。 
●解体後、浴槽廻りはウレタン吹き付けを新たに施工していきます。

【健康省エネリフォーム工事】の進行状況はブログにてお知らせしていきます!

ページトップへ戻る