施工例紹介

NEW

【習志野市】カフェ好きなご家族がつくった“居心地のいい暮らし”

\半年後の暮らしを訪ねて/新居で実現した理想のLDK

新築をお引き渡ししたお客様のお宅に、半年ぶりにおじゃましました。

住みながら、さらに「好き」が重なった空間をご紹介します。

 

カフェみたいなLDKで「おうちがいちばん」になる家

テーマは「カフェみたいな空間」。

打合せ初回から明確だったこのご希望を、ひとつずつ丁寧にかたちにしていきました。

こだわりのインテリアと、暮らしの工夫。

おしゃれなだけでなく、居心地の良さにもこだわったLDKは、暮らすほどに「好き」がなじんで、さらに素敵に進化していました。

・お気に入りのカップや雑貨たちが並ぶ、見せる収納

・石目調クロスとステンレスカウンターのコーディネート

・カウンター&棚はベストポジション ちょっとした作業も、書きものも、「ここ!」

・木目の天井がやさしい光とマッチした、落ち着きのある空間

住まいは、完成して終わりではありません。

住む方が手をかけ、時間を重ねながら“自分らしく”育てていくもの。

今回の訪問で、私たちもあらためてそのことを実感しました。

これからも「おうちがいちばん」と思えるような空間づくりを、一緒に楽しんでいきたいと思います。

  • AFTER

    石目調のクロスやステンレスのカウンターなど、素材のセレクトにもこだわりが光ります。

  • AFTER
    キッチン前に造作したカウンターと棚は、お気に入りポイント。
    「ちょっとした作業や書きものも、ついここでやりたくなるんです」
    「YouTubeで“ダイニングテーブルには何も置かない暮らし”を学び、実践しています」
    この習慣を支えているのも、やはり“ちょうどいい場所”に設けたカウンターと棚。
    実際にタブレットや文具がさりげなく配置され、使いやすく整った“定位置”として活躍していました。
  • AFTER
    木目の天井と間接照明がやさしく空間を包み込み、家全体に統一感と落ち着きを与えています。

VOICE

おうちカフェ化、進行中♪
「家族の居場所が自然にできました」
「気に入りすぎて、早く家に帰るようになりました」
「カフェに行く回数が減っちゃいました(笑)」
「これからさらに“好き”が増えていきそうな空間です」
美しく居心地のいい空間づくりへのこだわりも、日々進化中とのことです。
ページトップへ戻る