6月24日(土)リフォーム相談会

日時
6月24日(土)10:00~16:00
場所
リファイン習志野ショールーム

リフォーム相談会開催【予約制】

日程:6月24日(土)10:00~16:00

 

相談会にご予約いただいた方には

リフォームのヒントが満載!

PanasonicリフォームClubの特選事例集を無料プレゼント!

全国から寄せられた約200件のリフォーム事例から選ばれた34の事例を掲載。

アイデアいっぱいの最新リフォーム事例を、大きな写真と詳しい説明でご紹介しています

 

 

最新の情報をお伝えします!

国からリフォームのための補助金がでています

補助金も幾つかあります

リフォーム工事のボリュームによってお得になる補助金のお話しを詳しくさせていただきます

 

弊社のリフォームの手順からご説明いたします

ご安心ください

ホームページ掲載リフォームの流れ

小さなリフォーム工事から大きなリノベーション工事、建替えまで全て弊社で行います!

専門スタッフがおります

ご予約の上ご来店ください

 

 

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

暮らしの広場7月号

防災のために、長く住み続けるために

今こそ住まいの点検を!

見慣れて変化がわからなくても、住まいは劣化しています 雨風や日光による傷み、カビ・害虫の被害が広がっていることも・・・ 防災面も気になる今、住まいの安全性を確かめましょう

 

まずは、わが家の今の状態を知ろう!

今いるお部屋をチェック

□壁や天井にシミやカビがある

  建物内部の腐食が進んでいるかも

□扉や窓がスムーズに開閉できない

  建物が歪んでいる可能性あり

□フローリングに割れ・軋みがある

  フローリングが変形しているサイン

□床を踏むとふわふわ沈む場所がある

  腐食やシロアリ被害の恐れあり

 

家の外側をチェック

□屋根の瓦にズレ、破損がある

  雨水が入り込んで、劣化の原因に

□屋根裏にシミやカビがある

  ダニ・シロアリを招く可能性あり

□雨どいに詰まりや破損がある

  うまく排水できず、屋根や外壁を傷めるかも

□外壁を触ると白っぽい粉がつく

  塗装が劣化しているサイン

 

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

地域型住宅グリーン化事業

地域における木造住宅の生産体制を強化し、環境負荷の低減を図るため、資材供給、設計、施工などの連携体制により、地域材を用いた省エネ性能等に優れた木造住宅(ZEH等)の整備等に対して支援を行う

 

【グループの構築】関連事業者の連携体制の構築

中小工務店

建材流通事業者

製材事業者

原木供給者

プレカット事業者

建築士事務所

 

 

地域型住宅の整備

【補助対象】

認定長期優良住宅

ZEH・NearlyZEH

認定低炭素住宅

ZEH Oriented

補助対象となる住宅のイメージ

●外皮の高断熱化

●耐震性

●設備の高効率化

●維持管理・更新の容易性

●劣化対策

 

【加算措置】①~④の併用が可能

①地域材加算

・柱・梁・桁・土台の過半又は全てに地域材を使用

②和の住まい加算(地域住文化加算)

・地域の伝統的な建築技術を活用

③三世代同居加算

・玄関・キッチン・浴室又はトイレのいずれか2つを複数個所設置

④バリアフリー加算

・バリアフリー対策

 

【補助額】

85万円/戸一事務手数料5万=80万円

※こどもエコ活用型の場合115万円-事務手数料5万円=110万円

 

リファイン習志野は地域型住宅グリーン化事業のグループに入っています

詳しくはお気軽にお問合せください

    👇

地域型住宅グリーン化事業

地域における木造住宅の生産体制を強化し、環境負荷の低減を図るため、資材供給、設計、施工などの連携体制により、地域材を用いた省エネ性能等に優れた木造住宅(ZEH等)の整備等に対して支援を行う

 

【グループの構築】関連事業者の連携体制の構築

中小工務店

建材流通事業者

製材事業者

原木供給者

プレカット事業者

建築士事務所

 

 

地域型住宅の整備

【補助対象】

認定長期優良住宅

ZEH・NearlyZEH

認定低炭素住宅

ZEH Oriented

補助対象となる住宅のイメージ

●外皮の高断熱化

●耐震性

●設備の高効率化

●維持管理・更新の容易性

●劣化対策

 

【加算措置】①~④の併用が可能

①地域材加算

・柱・梁・桁・土台の過半又は全てに地域材を使用

②和の住まい加算(地域住文化加算)

・地域の伝統的な建築技術を活用

③三世代同居加算

・玄関・キッチン・浴室又はトイレのいずれか2つを複数個所設置

④バリアフリー加算

・バリアフリー対策

 

【補助額】

85万円/戸一事務手数料5万=80万円

※こどもエコ活用型の場合115万円-事務手数料5万円=110万円

 

リファイン習志野は地域型住宅グリーン化事業のグループに入っています

詳しくはお気軽にお問合せください

    👇

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

暮らしの広場6月号

趣味に、教室に、お茶会に

お家で広がる友達の輪

 

特技を教えたり、趣味を楽しんだり ご近所さんや友達と気軽に集まれるオープンな場が自宅にあると楽しそうですよね 空きスペースを活かして、交流の場を作ってみませんか?

 

使っていないお部屋を「集まりの場」に!

独立したお子さんの部屋

使っていない納屋スペース

家族が使うスペースと分ければ、お互い心地よく過ごせます

出入口 玄関からの通路を家族用と来客用で分けられると、スムーズにそれぞれのお部屋に向かえます インターホンも分ければ、より対応しやすくなります

手洗い 洗面室には、家族以外には見られたくないものがたくさん・・・来客用の二代目洗面があれば、気軽に手洗いしてもらえて、来客者もより快適に

トイレ トイレで来客者とばったり会うと気まずいもの・・・家族もお客様も互いに気兼ねなく使えるよう それぞれ専用のトイレを設けておくと安心です

 

 

 

 

 

令和5年度【住宅エコリフォーム推進事業】募集

カーボンニュートラルの実現に向け、住宅ストックの省エネ化を推進するため、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取組に対して、期限を区切って国が直接支援を行う

住宅エコリフォーム推進事業

省エネ診断 【補助率】民間実施:国1/3 公共実施:国1/2

省エネ設計・省エネ改修(建替えを含む)

 

◆補助対象費用

省エネ設計等及び省エネ改修工事費を合算した額

※設備の効率化に係る工事については、開口部・躯体等の断熱化工事と同額以下

※ZEHレベルの省エネ改修と併せて実施する構造補強工事を含む

※改修後に耐震性が確保されること(計画的な耐震化を行う物を含む)

※令和6年度末までに着手したものであって、改修(部分改修を含む)による省エネ性能がZEHレベルとなるものに限定。

 

◆補助限度額

※省エネ改修の地域への復旧促進に係る取組を行う場合に重点的に支援

建物の種類 : 戸建住宅・共同住宅

補助額   : 350,000円/戸(※補助対象費用の40%を限度)

 

 

 

 

 

住宅エコリフォームのこと専門スタッフがご説明いたします

お気軽にお問合せください

ご予約は下記へ

👇

 

キッチン前壁開口広げました

 

前壁を最大高く開口!

キッチンには光が多く入るようになり

ダイニングからみるとなぜか・・・キッチンが広く見えます

カウンターの茶系とブルーの壁紙 

おしゃれになって、息子様が褒めてくれたそうです

 

Before1

before2

 

吊戸棚下までの開口

もっと開口が広ければ調理も孤独な作業にならないのに・・・

 

after1

after2

開口を広げる事に決めたけれど、本当は心配だったそうです

変にならないか、バランスはどうだろう・・・

でも

相談して良かった

思い切って良かった

一番のお気に入りの場所になりました!

 

お住まいの事で気になることがありましたら

お気軽にご相談ください

お問合せは

👇

 

 

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

屋根大棟部耐震強力棟工法

最近、地震が多い、そう感じませんか?

自宅の屋根、大丈夫かな・・・

 

屋根頂点の棟を耐震に強い工法にやり替えました

既存棟の丸瓦・のし瓦と外し、土を撤去した写真です

 

瓦の下って・・・こんな風になっているんですねー

 

 

金物を取付

このベース金物に部品を取付ていきます

瓦固定用の下地造作

最後に、上の桟木に丸瓦をビス固定するんです

鬼瓦・のし瓦を積み直し中

黒い接着剤を使用、漆喰も黒色です

そして耐震強力棟、完成

何だかカッコいい!

お客様からは『安心した』とお声を頂きました

そしてご近所様からは『キレイになったね』と言われました

屋根耐震、ご近所様も気にされていたのかもしれませんね

 

お施主様だけでなく、ご近所様にも安心頂いた

屋根大棟部 耐震強力棟工法

 

お問合せは・ご相談は

👇

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

暮らし方で選ぶ!環境配慮型サステナブルフロアー

床材の選び方はどのようにされていますか?

フローリングと一口に言っても色々な種類があります

 

暮らし方で選ぶ

 

ワンちゃんやネコちゃん又は小動物と暮らしている

汚れが染みに残る事もありますよね

 

 

 

住まいの一角を店舗に使われている

 

お家で運動をされている

 

介護に備えた暮らしがしたい

 

 

趣味を楽しむ暮らしがしたい

 

子育て中心の暮らし

 

 

家族と料理を楽しむ暮らしがしたい

 

 

など、暮らし方が変われば『こんな床がほしい』と思いも違うはず

 

床の貼替工事をお考えなら【暮らし方や考え方で】沢山ある中からぜひ吟味して選んでくださいね!

 

そこで

床材って色々あるのね!!・・と感心する床材をご紹介

 

環境配慮型サステナブルフロアーご存じですか?

特長 1坪あたり約38kgの炭素を貯蔵〔CO2換算〕

※林野庁「建築物に利用した木材の炭素貯蔵量の表示ガイドライン」に則り、サスティナブルフロアーTM 1坪あたりの使用木材に貯蔵している炭素を算出

 

 

 

もう少しわかりやすく、パナソニックの環境配慮型サステナブルフロアーからご説明!

 

森林整備に貢献

群馬県と協働で県有林(2ha)の保全整備を実施。販売1坪あたり両手のひら相当(240㎠)の協定地を整備します

 

バイオマス塗料

脱化石燃料の植物油脂由来塗料を採用。環境に配慮しながら、快適な生活を支えます。

 

サスティナブルボード

廃材や未利用材をリサイクルした基材。森林資源を有効に活用します。

 

価格を抑えながら、ベリティスシリーズ(パナソニック)の高い機能性が実現されています

抗ウィルス塗装を施しています

 

キズや汚れに強く、車椅子での使用可

 

床暖房にも対応

 

高い機能性!だけどサスティナブルボード

人にも環境にも心地いい床材ってことですよね

 

 

 

商品の説明、詳しくは下記をクリック

  👇

パナソニック サスティナブルフロアー

 

 

環境型のフローリングもあること覚えていてくださいね!

 

 

そして

床工事のことならリファイン習志野におまかせください!

 

お問合せ・ご相談は

👇

ご相談はこちらから
0120-47-3113 0120-47-3113
お問合せ資料請求

こどもエコすまい支援事業を使って!浴室リフォーム

浴室リフォームは暖かくなった今が一番!

 

そして浴室はオシャレになってきましたよ

素敵な配色ですよね

パナソニックのBEVAS

 

夜はさらに癒され時間が持てそうな・・・

ライトアップロングカウンター

 

実は浴槽に入る時の手すりとして活用できて

好きな石鹸やボトルを並べて光で楽しめるカウンターなんです!

可愛くて使いやすい

 

 

そして、木目調のエプロン

エプロンとは浴槽の側面のこと、エプロンも好きな色柄を選ぶことができます

ナチュラルウッドで家具のような浴槽も演出できるのがBEVASです

 

 

 

 

 

ナチュラルなエプロンもあります

 

 

 

 

 

最後に個人的に一押しのシャワー

浴室の赤いカビはあるあるですよね

 

あのお掃除大変ではないですか??

特に隅

本当に取れなくて、ブラシやらで頑張ってお掃除している方も多いのでないですか?

ビームシャワーはスゴイ水流でビームのようなパワフルな水流が出てきます

あの憎き隅の汚れもキレイに落とせます

狙い撃ちができるということ

すごい!!

 

 

 

そんなお手入れがしやすく、おしゃれな浴室にリフォームすると、今なら国からの補助金がでます

 

こどもエコすまい支援事業

 

対象期間は

 

対象となる商品の一覧例です

 

国の補助金なので条件がございますが

リフォームをお考えなら、とってもお得な補助金です

 

弊社に専門スタッフがいます

詳しくご説明させていただきますので、お気軽にご相談ください

 

 

お問合せは下記までご連絡ください

   👇

 

ページトップへ戻る